1/4

Melitta Bückeburg / メリタ ビュッケブルク ポット

¥2,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ドイツの街の名を冠した、個性派。Melitta(メリタ)社の Bückeburg(ビュッケブルク)シリーズのポットです。

メリタのシリーズは、世界各国の都市の名前がつけられていますが、Bückeburgはドイツ北西部に位置する街。
ドイツといえば木組みの家を思い浮かべますが、北の方へ行くと外壁が石やレンガの建物が多くなります。同じ国なのに、地域ごとに家の雰囲気がまったく違うのも面白いですよね。

丸く大きな取っ手が特徴的なフォルムを持つシリーズですが、このシリーズの中でも、特に蓋のあアイテムは際立っています。

ポットのボディはマットなブラウンで、蓋は味のある釉薬。このデコレーションは Rohdentalで、どこか溶岩を思わせるような、ドイツの花瓶で有名なファットラバのような、独特の風合いを持っています。


ブランド:Melitta(メリタ)
シリーズ:Bückeburg 4945(ビュッケブルク)
デザイナー:Lieselotte Kantner
デコ:Rohdental(ローデンタル)
製造年  :1975 - 1982
サイズ:H18cm
重さ:740g
コンディション:本体は大変良好な蓋に欠けがございます。写真にてご確認ください。
コンディション:蓋に2×1cmほどの欠け(削れ)があります。本体は大変良好なコンディション。こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。


Bückeburgシリーズ▼
https://altundneu.official.ec/categories/6307002

商品をアプリでお気に入り

Melitta-美味しいコーヒーへの情熱が生んだ、幻のテーブルウェア

ドイツに住むメリタ・ベンツさんは、夫に美味しいコーヒーを飲ませたいと試行錯誤を重ね、1908年に世界で初めてペーパードリップを発明。„M.Benza“を設立しました。

たった4人から始まった小さな会社は瞬く間に有名になり、コーヒーといえばメリタと言わしめるほど、世界中で知られる会社に成長しました。

実は、メリタ、コーヒー器具にとどまらず、テーブルウェアを作っていた時代がありました。

もう作られることのないMelittaロゴのテーブルウェア。
レトロ感がたまりません。

現在、メリタの食器製造部門はFriesland社として独立し、その歴史を引き継いでいます。

  • レビュー

    (92)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品