PRODUCT
-
オランダのエコバッグ / MSTRDM
¥2,700
自由の国として知られるオランダの首都アムステルダム(Amsterdam)の母音が隠れたエコバッグです。 ブラックとホワイトの2色のラインナップ。 エコバッグはレジ袋に比べて持ち運びやすく、丈夫で繰り返し使えます。汚れても、洗えるので衛生的。 薄い生地で軽いので、サブバッグとしていつものバッグに常備して、お仕事帰りや荷物が増えたときにさっと取り出すにも便利な一枚です。 素 材:コットン サイズ:41×38cm 重さ :60g 新品ですが、小さなほつれや色がかすれたような箇所、皺、プリントが少し消えている場合がございます。 国際認証ラベル:ÖKO-TEX 国際認証ラベルとは?>> https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000
-
ドイツのエコバッグ / Thalia / 大サイズ
¥2,100
SOLD OUT
ドイツにある本屋さん„Thalia“のエコバッグです。 両面デザインが異なります。 本を開いた状態とハートを組み合わせたデザインと、 「Ein Buch ist wie ein Garten den man in der Tashce trägt.(本はカバンに入れて持ち運びができるお庭のようなもの)」、と書かかれています。 大小2サイズあり、こちらは大きいサイズです。 薄い生地で軽いので、小さく畳んでいつものバッグに常備して、お仕事帰りや荷物が増えたときにさっと取り出すサブバッグとしてもおすすめです。 サイズ:38×42cm 重さ:67g
-
ドイツのエコバッグ / Universität zu Köln / オーガニックコットン
¥2,000
SOLD OUT
ドイツ西部のライン川流域に位置するケルン大学„Universität zu Köln“のエコバッグです。 ケルン大学は、1388年創立でドイツで2番目に古い大学と言われています。 2000年の歴史を誇る都市であり、ケルン中央駅の目の前にはゴシック建築最盛期に建てられた荘厳なケルン大聖堂が目に入ります。 一歩ケルンに足を踏み入れると、こんな素敵な街で大学生活を送れるなんて、と羨ましくなる街です。 ドイツが誇るケルン大学のエコバッグはぐっと落ち着いたカラーバリエーション。 薄い生地で軽いので、小さく畳んでいつものバッグに常備して、お仕事帰りや荷物が増えたときにさっと取り出すにも便利な一枚です。 肩にかけられる長い持ち手。エコバッグはレジ袋に比べて持ち運びやすく、丈夫で繰り返し使えます。汚れても、洗えるので衛生的。ガシガシ使ってごしごし洗って、是非使いまわしていただければと思います。洗うと色褪せてきますが、それも自分だけが出せる味の一つとして愛着を持って長く使っていただけると嬉しいです。 サイズ:37×41cm 重 さ:65g コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺があります。 国際認証ラベル:ÖKO-TEX 国際認証ラベルとは?>> https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000
-
ドイツのトートバッグ|Museum Folkwang Martin Kippenberger|オーガニックコットン
¥4,900
デイリーユースしたくなるアートなキャンバストート。 ドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州エッセンにある美術館„Museum Folkwang“のトートバッグです。 Martin Kipperger はドイツの芸術家で、ニューヨークタイムズから『同世代のドイツの美術家の中で最も才能がある』と評価された人物。 彼の作品の一つである„Selbstjustiz durch Fehleinkäufe“の展示を記念して作られた一枚です。 生成の生地にピンクのプリントの文字が目を惹きます。 厚みのあるしっかりとした生地で、底にマチがついているのでたっぷり入る一枚です。 ■サイズ:36×42cm 底マチ9cm 側面マチ11cm ■重さ:230g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺があります。 ■国際認証ラベル:ÖKO-TEX Standard 100 エコバッグの国際認証ラベル ▶https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000 ビオ・オーガニック・エコ・サステナブル・エシカル・・・環境に優しい選択 ▶https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/14/100000
-
オランダのエコバッグ|チューリップ
¥2,500
オランダのチューリップがプリントされたエコバッグです。 2種類ラインナップしています。 レッド・・・赤いチューリップが並んでいます ブルー×イエロー・・・青い背景に黄色いチューリップが並んでいます。 鮮やかな色味で、シンプルな服やダークな色味のファッションのワンポイントとなりそうです。 パリッとした生地ですが、使い込むうちに柔らかくなっていきます。 ■サイズ:48×37cm ■重さ:80g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色がかすれたような箇所、皺がございます。
-
デンマークのトートバッグ |Copenhagen Coffee Lab×Vanessa Teodoro
¥3,600
2013年にデンマークのコペンハーゲンで設立された自家焙煎所„Copenhagen Coffee Lab“がポルトガルのリスボンを拠点に活動するストリートアーティストVanessa Teodoroとコラボしたエコバッグです。 „Copenhagen Coffee Lab“には、カフェも併設されていておいしいコーヒーとともにパンも楽しめます。 大好きなカフェの一つ。とっても素敵な空間なので、コペンハーゲンに訪れた際にはぜひ足を運んでみてください。 しっかりとした厚みのある長めの持ち手。底部にはマチもついています。生成りの生地に金色のカップのプリントが映えています。 ■素材:コットン ■サイズ:38×37cm 底マチ8cm ■重さ:95g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺があります。
-
ドイツのエコバッグ|Hit| 2 way
¥2,500
SOLD OUT
ドイツのスーパーマーケット„Hit“のエコバッグです。 2way使いできる便利なエコバッグ。 持ち手はロングとショートの2種類が付いて、肩かけしたい派も手に持ちたい派も、満足の一枚です。 雨の日に傘をさすときも、自転車に乗るときにも、肩掛けができて両手が空くので、思った以上の便利さに注目です。 エコバッグはレジ袋に比べて持ち運びやすく、丈夫で繰り返し使えます。汚れても、洗えるので衛生的。 小さく畳んでいつものバッグに常備して、お仕事帰りや荷物が増えたときにさっと取り出すにも便利な一枚です。 ■サイズ:42×47cm 底&側面マチ14cm ■重さ:150g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺があります。 ■国際認証ラベル:Fairtrade エコバッグの国際認証ラベル https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000 ビオ・オーガニック・エコ・サステナブル・エシカル・・・環境に優しい選択 https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/14/100000
-
ドイツのエコバッグ|Alnatura|オーガニックコットン
¥1,800
SOLD OUT
ドイツのオーガニックスーパーマーケット„Alnatura“のエコバッグです。 Alnaturaは、ドイツのヘッセン州でチェーン展開をしている小売店で、オーガニック食品だけではなく、オーガニックの化粧品や洗剤なども並んでいて、気軽に手にすることができます。 このバッグ、2way使いできる便利なバッグ。持ち手はロングとショートの2種類が付いて、肩かけしたい派にも手に持ちたい派にも、満足してもらえる一枚です。ドイツではよくあるタイプですが、日本のエコバッグではあまり見かけないような気がします。例えば、雨の日に傘をさすとき、自転車に乗るときは、斜め掛けができて両手が空くので、思った以上の便利さなんですよ。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 素材はドイツのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。ガシガシ使ってごしごし洗って、是非使いまわしていただければと思います。洗うと色褪せてきますが、それも自分だけが出せる味の一つとして愛着を持って長く使っていただけると嬉しいです。 ■素材:オーガニックコットン ■サイズ:38×43cm 底のマチ12cm ■重さ:80g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺があります。 ■国際認証ラベル:GOTS エコバッグの国際認証ラベル https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000 ビオ・オーガニック・エコ・サステナブル・エシカル・・・環境に優しい選択 https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/14/100000
-
デンマークのトートバッグ|Mikkeller CPH AIRPORT
¥6,000
デンマーク発のクラフトビール„Mikkeller“のコペンハーゲン空港限定のトートバッグ。 2006年、デンマーク・コペンハーゲンで生まれたクラフトビールブランドMikkeller(ミッケラー)。 高校の教師のMikkelBjergsøとジャーナリストのKristian KlarupKellerが、自宅でビールを試作したことから始まりました。 彼らのビールは既成のスタイルにとらわれず、実験的かつ芸術的。ほとんどが期間限定で醸造されるその味は、クラフトビール好きから熱い支持を集め、国内外のアワードを多数受賞。今では世界中の都市にバーを展開するブランドへと成長しました。 こちらのトートバッグは、Mikkellerの自由で遊び心あふれる世界観を日常に取り入れられるアイテムです。 厚みのある生成りのコットン生地で、タフに使えるしっかりとしたつくり。マチのあるサイドと、底マチのないユニークなボックス型フォルムもかわいい。 ■サイズ:38×41cm/側面マチ13cm(底マチなし) ■重さ :185g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります。
-
ドイツのエコバッグ|うんちしたのはだれよ!
¥3,600
1989年初版のドイツの絵本„Vom kleinen Maulwurf, der wissen wollte, wer ihm auf den Kopf gemacht hat“のエコバッグ。 直訳すると、「頭にウンチをしたのが誰だか知りたがっていた小さなモグラ」、日本では「うんちしたのはだれよ!」という名前で聞いたことがある人もいるかも。 もぐらの頭の上にうんちが落ちてきます。それが誰のうんちかを知るために、もぐらはハト、馬、ウサギ、ヤギ、牛、豚に次々に質問、彼らのうんちを見て、犯人は別にいることを知ります。 この絵本は、うんちをテーマにした珍しいストーリーながら、トイレトレーニングや動物を学べて、世界27カ国語に翻訳されたロングセラー。 雑誌や広告のイラストレーターとして活躍した、Wolf Erlbruchの挿絵がそのままプリントされた、頭にウンチをのせたもぐらの絵がシュールでかわいい。 ■サイズ:40×42cm ■重さ:70g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります。
-
ドイツのエコバッグ|Städel Museum
¥2,300
SOLD OUT
ドイツ・フランクフルトのマイン川沿いには、Museumsuferという美術館が集まった地区があります。その中心的存在ともいえるのが„Städel Museum“(シュテーデル美術館)です。 この美術館は1818年、銀行家ヨハン・フリードリヒ・シュテーデルの遺言により設立された、ドイツでも最も歴史ある美術館のひとつ。 所蔵作品にはフェルメール、レンブラント、モネ、ベックマンなどの名作が並び、ヨーロッパの芸術と思想の厚みを感じられる空間です。 第二次世界大戦で建物が焼失しながらも、人々の手でコレクションは守られ、戦後に再建された美術館。 エコバッグのモチーフとなっているのは、美術館の裏庭にある印象的なドットのアート作品。 生成りの生地にグレーのデザインで、ミニマルなデザインです。 側面と底にマチがついていて、見た目以上の収納力。週末の小旅行やお買い物にもぴったりです。 素材はドイツのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■素材:コットン ■サイズ:39×43cm 底、側面マチ9cm ■重さ:95g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります。 ■国際認証ラベル:ÖKOTEX エコバッグの国際認証ラベル ▷https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000 ビオ・オーガニック・エコ・サステナブル・エシカル・・・環境に優しい選択 ▷https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/14/100000
-
ドイツのエコバッグ|Karlstadt×Rewe
¥2,100
SOLD OUT
ドイツの老舗百貨店Karlstadt内にあるスーパーマーケットReweのエコバッグ。 「Gut wie immer, Günstig wie nie(いつも通り良くて、今までよりも安い)」という、価格に厳しいドイツらしいフレーズがプリントされています。 2WAYの持ち手。 ショートとロング、2種類のストラップが付いていて、手持ち・肩掛け・斜め掛けとシーンに合わせて使い分けができます。 傘をさすとき、自転車に乗るとき、荷物が多いとき、両手が空くのってとても便利。 素材はドイツのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■サイズ:37×41cm、底マチ8.5cm ■重さ:60g ■素材:オーガニックコットン ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります。 ■国際認証ラベル:GOTS、ÖKO-TEX エコバッグの国際認証ラベル ▷https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000 ビオ・オーガニック・エコ・サステナブル・エシカル・・・環境に優しい選択 ▷https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/14/100000
-
オランダのエコバッグ|Zaansmuseum
¥2,400
SOLD OUT
風車の村、Zaanse Schansのエコバッグ。 アムステルダムから電車でわずか30分。 のどかな風景が広がるザーンセ・スカンスは、オランダの伝統的な風車や木造の家々が立ち並ぶ、まるで絵本の中に迷い込んだような場所。歴史と暮らしが共存するこの村には、今も人々の穏やかな日常が流れています。 オランダらしい風車のモチーフがプリントされた、シンプルながら愛らしいデザインです。 薄くて軽やかな生成りの生地は、中身がほんのり透けるやわらかな印象。 コンパクトに畳めるので、バッグの中にしのばせておけば、荷物が増えたときにもさっと取り出せて便利。旅先はもちろん、日常の買い物やお散歩のおともにもぴったりです。 ■サイズ:39×43cm ■重さ:50g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります。
-
ドイツのエコバッグ|ブレーメンの音楽隊
¥3,000
SOLD OUT
手のひらサイズのアートな一枚。おとぎ話をそっと日常に。 ヤーコプとヴィルヘルムのグリム兄弟が編纂したドイツのグリム童話の名作„ブレーメンの音楽隊(Die Bremer Stadtmusikanten)“をモチーフにした小さなエコバッグ。 ブレーメンの音楽隊とは、人間に捨てられたり、食料にされそうになった動物たちが一致団結して新しい人生を切り開いていく物語。音楽隊になろうとブレーメンに向かった動物たち一行ですが、ブレーメンを目指す道中の家に住むこととにしたため、結果的にはブレーメンに到着してはいないのです。 でも、ドイツ北部にあるブレーメンの旧市街の市庁舎横の左横には、この物語に出てくる動物たち(ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリ)の2mほどの銅像が立てられ、観光名所になっています。1953年に製作されたもので、ロバの前足を撫でながら願い事をすると願いが叶うと言われ、訪れた多くの人が触れるためぴかぴかに光っています。 こちらのエコバッグは、その音楽隊4匹が丁寧なタッチで描かれています。 サイズは小ぶりで、ちょっとしたお散歩バッグや、お子さまのミニトート、小物の収納にもぴったり。 ■サイズ:18.5×20cm ■重さ:25g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺が見られる場合があります。
-
ドイツのエコバッグ|Jean & Len
¥2,000
SOLD OUT
ドイツのケアブランド„Jean & Len“のナチュラルなエコバッグ。 Jean & Lenは2013年に誕生し、「意識して選ぶ人のための製品」を掲げ、シリコン・パラベン・動物性成分不使用のやさしいケア商品を展開。子ども向けのシャンプーからスタートし、現在は香りやデザインにもこだわった豊富なラインナップを誇ります。 生成り色のコットン生地に、グレーのブランド名のプリントが目を惹きます。 側面と底にマチがあり、見た目以上にたっぷり入る大容量タイプです。 素材はドイツのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■素材:オーガニックコットン ■サイズ:39×42cm、底&側面マチ:10.5cm ■重さ:90g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります ■国際認証ラベル:ÖKO-TEX エコバッグの国際認証ラベル ▷https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000 ビオ・オーガニック・エコ・サステナブル・エシカル・・・環境に優しい選択 ▷https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/14/100000
-
ドイツのエコバッグ|Experiminta
¥2,400
SOLD OUT
ドイツ・フランクフルトにある子ども向けの科学博物館„Experiminta“のエコバッグです。 2011年にオープンした比較的新しい博物館ながら、博物館の街・フランクフルトで来館者数トップ10に入る人気ぶり。 「見る」より「やってみる」に重点をおいた体験型展示が魅力で、子どもだけでなく大人も夢中になれる仕掛けがたくさん。 そんな好奇心をくすぐる博物館のエネルギーを感じさせるような、ぱきっと鮮やかな赤のエコバッグ。 持ち手のストラップは長く、肩にかけられます。 素材はドイツのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■サイズ:38×42cm ■重さ:50g ■素材:コットン ■コンディション:新品ですが、小さなほつれ・色のかすれ・皺がある場合があります。
-
オランダのエコバッグ|Utrecht 900 Jaar
¥2,800
ミッフィーの生まれた街としても知られる、オランダの古都ユトレヒト。 旧市街の運河沿いを歩けば、穏やかな水面に歴史ある建物が映り込み、どこか絵本の中に入り込んだような気分になります。 2022年、ユトレヒト市は900周年を迎え、そのお祝いとして作られたのがこちらの鮮やかな赤いエコバッグが作られました。 素材はシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■サイズ:36×42cm ■重さ:70g ■素材:コットン ■コンディション:新品ですが、小さなほつれ・皺・色のかすれがある場合があります。
-
ドイツのエコバッグ|Bioladen
¥2,700
ドイツのオーガニックスーパーマーケット„Bioladen“のエコバッグ。 ドイツ語で、Bio=有機、laden=店。 新鮮な有機野菜や果物、フェアトレードの食品、ナチュラルコスメまで、環境にも体にも優しい商品が並ぶお店です。 “オーガニック=特別”ではなく、“オーガニック=日常”という意識が根付いた、ドイツならではの価値観が息づいています。 綺麗なブルーのバッグには、お店がある通りの名前「Grüneburger」と「Bioladen」のロゴがプリントされたシンプルなデザイン。 厚手の上着でも肩にかけやすい長めの持ち手もうれしいポイント。 素材はよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■素材:コットン ■サイズ:37×42cm ■重さ:70g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります。 ■国際認証ラベル:ÖKO-TEX エコバッグの国際認証ラベル ▷https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/08/100000 ビオ・オーガニック・エコ・サステナブル・エシカル・・・環境に優しい選択 ▷https://altundneu.official.ec/blog/2024/09/14/100000
-
ドイツのエコバッグ / ZDF 2DF Mainzelmännchen
¥2,000
ドイツ・マインツに拠点を置く公共放送局ZDFのマスコットキャラクター„Mainzelmännchen“がプリントされたエコバッグです。 このキャラクターたちは、1963年に誕生。子ども向けアニメーションとして、ZDFの番組と広告を明確に区別するために登場しました。 2003年には、日本の漫画スタイルから影響を受けてキャラクターデザインが一新され、より親しみやすく、表情豊かになりました。今では、マインツの街にこのキャラクターをモチーフにした信号機が設置されるほど、地元で深く愛されている存在です。 素材はドイツのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■サイズ:39×43cm ■重さ:75g ■素材:コットン ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合がございます。 ■国際認証ラベル:Fairtrade、Grüner Kopf、GOTS https://note.com/alt_und_neu/n/n1c5f5710ac92
-
オランダのエコバッグ|チューリップ
¥2,300
SOLD OUT
オランダといえば、やっぱりチューリップ。 生成りの生地に、赤いラインの枠の中に細く黒の線が繊細に描くチューリップたち。咲きこぼれるように並ぶ花々のデザインは、どこかノスタルジックで、手描きのようなあたたかみがあります。 素材はヨーロッパのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■サイズ:45×41cm ■重さ:80g ■素材:コットン ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります。
-
フランスのエコバッグ / Marx
¥2,600
SOLD OUT
フランスの「最も美しい村」のひとつと称されるEguisheimにある、ブーランジェリー&パティスリー„Marx“のエコバッグです。 村で唯一のパン屋さんであるMarxは、地元の人々はもちろん、村を訪れる観光客からも愛される存在。こちらのエコバッグには、お店の看板に描かれているモチーフがそのままプリントされていて、線のゆらぎやフォントなど、素朴なデザインが魅力たっぷり。 フランスをはじめとするヨーロッパ諸国では、パンをビニール袋に入れないのが一般的。というのも、ビニール袋では湿気がこもり、フランスパン特有の「カリッとした表面」が損なわれてしまうからです。代わりに紙で包んだり、コットンの巾着袋や布バッグで持ち帰るのが習慣となっています。 このエコバッグは縦長サイズなので、バゲットもすっぽり収まる実用性の高さがポイント。もちろん、日常のお買い物にもぴったりです。 素材はヨーロッパのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■サイズ:39×56cm ■重さ:70g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります。
-
ドイツのエコバッグ / もじゃもじゃペーター 黒
¥2,500
小さいころに読んだことがある方も多いのではないでしょうか? こちらは、ドイツの名作絵本„もじゃもじゃペーター(Struwwelpeter)“のエコバッグです。 „ぼうぼうあたま“という名前を記憶してる方もいるかも。 この本は、ドイツの精神科医ハインリッヒ・ホフマンによって1845年に書かれました。ホフマンが当時3歳の息子のために作った手作りのクリスマスプレゼントが原点で、自ら物語と挿絵を描き上げたもの。友人の勧めで匿名出版されたこの本は、そのユニークで風刺的な内容から世界中で翻訳され、今なお多くの人に読み継がれています。 物語には、わがままやイタズラゆえに指を切り取られたり、餓死したりと、ブラックユーモアたっぷりの短編が複数収録されています。主に子供が主人公ですが、唯一、ウサギが主人公のエピソードも登場します。 大人になって読み返すと、その独特な世界観の深さに改めて引き込まれます。 黒い生地にUNOのような、BAUHAUSカラーのような赤・黄・緑・青の可愛いデザイン。 生地は薄く、小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■サイズ:38×41cm ■重さ:50g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺があります。
-
オランダのエコバッグ / Kringloopwinkels
¥2,500
SOLD OUT
オランダのセカンドハンドショップ„Kringloopwinkels“のエコバッグです。 Kringloopwinkelsは、オランダ各地に点在し、さまざまな掘り出し物に出会えるまるで宝探しのようなわくわくするお店。リサイクル文化が根付くオランダでは、日常的に多くの人が利用しています。 両面同じデザイン このエコバッグは、そんなKringloopwinkelsらしい実用性と気軽さが詰まった一枚。レジ袋よりもしっかりとしたコットン素材でできており、丈夫で繰り返し使えるうえ、汚れても洗えるので衛生的。表裏は同じデザインになっています。 薄手で軽く、折りたたむとコンパクトになるので、いつものバッグに常備しておくのにぴったり。お仕事帰りの買い物や、急に荷物が増えたときにサッと取り出せる頼れる存在です。 両面同じデザインで、肩にかけられる長いストラップです。 素材はよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■素材:コットン ■サイズ:39×41cm ■重さ:70g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります ■国際認証ラベル:ÖKOTEX https://note.com/alt_und_neu/n/n1c5f5710ac92
-
ドイツのエコバッグ / Goethe-Haus
¥2,300
SOLD OUT
ドイツのフランクフルトにある、文豪ゲーテの生家„Goethe-Haus“のエコバッグです。 この家は、18世紀のドイツを代表する詩人・作家・思想家であるヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)が子供時代を過ごした場所。フランクフルトの市街地に位置していて、家の中も、庭も美しく、多くの来訪者を魅了しています。 エコバッグには、ゲーテの姿が影としてプリントされた黒白のシンプルなデザイン。両面で異なるプリントになっており、片面にはゲーテの全身の影、もう片面にはGoethe-Hausのロゴ。 持ち手ストラップは長く、肩にかけられます。 素材は、ドイツのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くため、衛生的に長く使うことができます。 素材はドイツのエコバッグでよく使われるシーチング生地。ざっくりとした風合いで通気性が良く、軽くて薄手。 小さく畳めてかさばらないので、常にバッグに忍ばせておけます。汚れても洗えてすぐ乾くから、衛生的に長く使うことができます。 生成りのコットン生地には、綿の葉や茎などの破片が黒い点となって残ります。これは漂白せず、自然な状態の原綿を使っている証でもあり、ナチュラルな魅力のひとつです。 お仕事帰りの買い物にも、急に荷物が増えた日にも。 1枚持ち歩くと、心強いエコバッグです。 ■素材:コットン ■サイズ:37×42cm ■重さ:80g ■コンディション:新品ですが、小さなほつれや色のかすれ、皺がある場合があります ■国際認証ラベル:Fairtrade、ÖKOTEX https://note.com/alt_und_neu/n/n1c5f5710ac92