PRODUCT
-
Lasisepat Mantsala Glassworks / ガラスのキャンドルホルダー
¥3,200
北欧フィンランドのLasisepat Mantsala Glassworks社のキャンドルホルダー。 ぱぁっとお花が咲いたフォルムになっていて、光の当たり方によって、様々な表情が楽しめるアイテムです。 デザイナーのPertti Kallioinenが手掛けた1970年代頃の作品です。 内側はつるつるとし、外側は花弁の凹凸があります。 直径4cmほどのキャンドルを入れることができますが、 アクセサリーや鍵などの小物類を入れるのもおすすめです。 ▼仕様 ブランド:Lasisepat Mantsala Glassworks デザイン:Pertti Kallioinen 素材 :ガラス サイズ :φ10.5cm H4.5cm 重さ :200g ▼コンディション 目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。 こちらはフィンランド家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。 ▼ご購入前にご一読ください。 https://altundneu.official.ec/blog/2023/06/25/150709
-
【デッドストック】 iittala Ultima Thule / イッタラ ウルティマ ツーレ キャンドルホルダー 2個セット
¥12,000
フィンランドのiittala(イッタラ)社のUltima Thule(ウルティマ ツーレ)シリーズのキャンドルホルダー2個セットです。 当時の箱がそのまま残っています。 Ultima Thuleシリーズは、ittala史上一番人気のあるガラスシリーズと言われています。 1968年に展示会で発表され、一般発売される前の翌年に航空会社フィンエアのファーストクラスで使う器として選ばれました。今日でもフィンエアのビジネスクラスやラウンジでも使われています。 このシリーズはittala(イッタラ)社で数多くの作品を創り出したTapio Wirkkala(タピオ・ヴィルカラ)。 彼の生まれ故郷フィンランドの大自然を思い起こさせるような、氷や水、木の葉などといった自然をモチーフとしたものが多いのが特徴で、Ultima Thuleもフィンランドの最北端、昼でもオーロラが輝くというラップランドの氷が溶ける様子にインスピレーションを得てデザインされました。 ▼仕様 ブランド :iittala イッタラ シリーズ :Ultima Thule ウルティマツーレ デザイナー:Tapio Wirkkala タピオ・ヴィルカラ サイズ :H4cm φ7cm(箱15.5×8×4.5cm) 重さ :270g(箱570g) ▼コンディション 外箱には擦れ等のダメージがありますが、キャンドルホルダー自体には、目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
ittala Stellaria / イッタラ ステラリア キャンドルホルダー
¥4,500
SOLD OUT
フィンランドのアンティークショップで見つけたittala(イッタラ)のStellaria(ステラリア)のキャンドルホルダーです。 凹凸のが多いので、ランプの灯がゆらゆらと揺れてとても神秘的です。窓辺に届く場所において、光の当たり方によって表情が変わる影を楽しむのもおすすめですよ。 ひとつはイッタラのマークがすこしだけ残っています。 ▼仕様 ブランド :iittala イッタラ デザイン :Stellaria ステラリア デコ :Saphirblau サファイアブルー デザイナー:Tapio Wirkkala 製造年 :1967 - 1985 サイズ:H6.5cm TOPφ9.5cm 蝋燭を立てる部分φ3.5cm 重さ :280g ▼コンディション 目立つ傷や欠けはなく、大変良好なコンディションです。 ドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。 ※ひとつはイッタラのシールが少しだけ残っています。
-
デンマークのセカンドハンド / normann copenhagen / 木製キャンドルホルダー
¥2,800
デンマークのセカンドハンドショップで見つけた<normann copenhagen(ノーマン・コペンハーゲン)>のキャンドルホルダーです。 normann copenhagenは、1999年にJan AndersenとPoul Madsenの2人によって設立されました。店舗を覗くと、いつもインテリア好きさんたちでにぎわっています。日本でも、セレクトショップで見ますよね。normann copenhagenのデザインは、シンプルで普遍的。「これ昔流行ったよな~」っていうのがなくて。クオリティも高いです。(値段もね。) セカンドハンドショップで見つけた、このキャンドルホルダー、ヴィンテージほどの古さはないですが、北欧らしいフォルムが可愛くって。見えるところは木製なので、木の温かみも感じる。見えない部分やキャンドルを挿す部分は金属で、見た目に反してずっしりと重みがあって、安定しています。ヴィンテージのキャンドルホルダーは、全部木で出来ていることがほとんどなので、軽いと思って持ち上げたときにびっくりでした。オールドローズのような深みのあるピンクの塗装がありますが、ところどころ剥がれています。塗装剥がしまって、違う色を重ねようかな、と思ったのですが、この色も可愛いのでとりあえずこのまま出品します。そのうち、塗り替えて再出品するかも。 ブランド:normann copenhagen(ノーマン・コペンハーゲン) サイズ:H23.8cm φ3.5cm 重 さ:275g コンディション:コンディション:キズや凹み、塗装の剥がれが見られます。こちらはデンマーク家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
ドイツのヴィンテージ / 木製キャンドルホルダー
¥6,300
ドイツのヴィンテージショップで見つけた木製のキャンドルホルダーです。 約2cmのキャンドルをホールドできます。 木目が美しく出ています。 古いものですので、細かなキズなど歴史が感じられます。 天然素材で、インテリアに馴染みやすいのでオブジェとして飾るのもおすすめですよ。 プレート部分を小物置きとして使っても。 サイズ :H28cm 底φ13cm 重さ :365g コンディション:キズや凹み、キャンドルを使用した形跡が見られます。こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。