PRODUCT
-
こどもあざらし ヴィグリのグラス / モスクワオリンピック
¥4,300
こどもアザラシのヴィグリのグラスです。 ヴィグリはモスクワオリンピックのエストニアでの公式マスコットキャラクター。 1980年のモスクワオリンピックでは、当時ソビエト占領下だったエストニアの首都、タリン郊外の港町ピリタでヨット競技が開催されました。 グラスの裏には「TALINN-80」とプリントされています。 モスクワオリンピックのエンブレム、クレムリンの旗を想起させる帽子をかぶったヴィグリ。 黄色と緑のコントラストが可愛いアイテムです。 「MOSKVA-80」とプリントされたこぐまのミーシャと一緒にならべても◎ ▼仕様 製造年:1980 サイズ:H9.8㎝ 上部φ7cm 重さ :130g ▼コンディション 大きな傷や欠けなどはなく大変良好なコンディションです。 長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
こぐまのミーシャのグラス / モスクワオリンピック
¥4,300
こぐまのミーシャのグラス。 こぐまのミーシャは1980年のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターです。 本名はミハイル・パタピッチ。ぷりんっと突き出たおしりが特徴的なかわいいこぐまです。 グラスの裏には「MOSKVA-80」とプリントされています。 ゆるキャラのようななんとも言えないお顔が可愛い、オリンピックのベルトをつけたミーシャ。 ミーシャアイテムはたくさん生産されていますが、ひとつひとつお顔が違うので、好きな子を見つけたら一期一会。 「TALINN-80」とプリントされたエストニア開催時のマスコットキャラクター、あざらしのヴィグリ一緒にならべても◎ ▼仕様 製造年:1980 サイズ:H9.8㎝ 上部φ7cm 重さ :130g ▼コンディション 大きな傷や欠けなどはなく大変良好なコンディションです。 長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
こぐまのミーシャのマグカップ / モスクワオリンピック
¥6,500
こぐまのミーシャのマグカップ。 こぐまのミーシャは1980年のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターです。 本名はミハイル・パタピッチ。ぷりんっと突き出たおしりが特徴的なかわいいこぐまです。 たっぷりサイズのマグカップには、五輪のベルトを着けたミーシャ、Mockba(ロシア語でモスクワ)80、エンブレルがプリントされています。 モスクワオリンピックのエンブレムは、ウラジーミル・アルセンティエフがデザインを担当。 オリンピックマークの上にピラミッド型の平行線、その頂上に星が描かれ、ロシアの世界遺産、クレムリンの旗を想起させるものとなっています。 ▼仕様 製造年・1980 サイズ:H10㎝ φ8cm 重さ :350g ▼コンディション 大きな傷や欠けなどはなく大変良好なコンディションです。 製造当初からのものと思われますが、ミーシャの右目の上に白い点が見られます。 長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
こぐまのミーシャのマグカップ / モスクワオリンピック
¥6,500
こぐまのミーシャのマグカップ。 こぐまのミーシャは1980年のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターです。 本名はミハイル・パタピッチ。ぷりんっと突き出たおしりが特徴的なかわいいこぐまです。 たっぷりサイズのマグカップには、五輪のベルトを着けたミーシャ、Moscow80、エンブレルがプリントされています。 モスクワオリンピックのエンブレムは、ウラジーミル・アルセンティエフがデザインを担当。 オリンピックマークの上にピラミッド型の平行線、その頂上に星が描かれ、ロシアの世界遺産、クレムリンの旗を想起させるものとなっています。 ▼仕様 製造年・1980 サイズ:H10㎝ φ8cm 重さ :350g ▼コンディション 大きな傷や欠けなどはなく大変良好なコンディションです。 製造当初からのものと思われますが、ミーシャの右目の上に白い点が見られます。 長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
こぐまのミーシャのマグカップ / モスクワオリンピック
¥6,500
SOLD OUT
こぐまのミーシャのマグカップ。 こぐまのミーシャは1980年のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターです。 本名はミハイル・パタピッチ。ぷりんっと突き出たおしりが特徴的なかわいいこぐまです。 たっぷりサイズのマグカップには、五輪のベルトを着けたミーシャ、Moscow80、エンブレルがプリントされています。 モスクワオリンピックのエンブレムは、ウラジーミル・アルセンティエフがデザインを担当。 オリンピックマークの上にピラミッド型の平行線、その頂上に星が描かれ、ロシアの世界遺産、クレムリンの旗を想起させるものとなっています。 ▼仕様 製造年:1980 サイズ:H10㎝ φ8cm 重さ :350g ▼コンディション 大きな傷や欠けなどはなく大変良好なコンディションです。 製造当初からのものと思われますが、ミーシャの右目の上に白い点が見られます。 長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
こぐまのミーシャのグラス / モスクワオリンピック
¥6,700
こぐまのミーシャのヴィンテージグラス。 こぐまのミーシャは1980年のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターです。 本名はミハイル・パタピッチ。ぷりんっと突き出たおしりが特徴的なかわいいこぐまです。 1980年のモスクワオリンピック時代に作られたグラスで、ミーシャのお腹にはオリンピックのベルトが巻かれています。 ミーシャアイテムはたくさん生産されていますが、ひとつひとつお顔が違うので、好きな子を見つけたら一期一会です。 ▼仕様 製造年:1980 サイズ:H15㎝ 上部φ6cm 重さ :180g ▼コンディション 飲み口部分の金色のコーティングはところどころ細かなキズや剥がれが見られます。 長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
こぐまのミーシャのグラス / モスクワオリンピック
¥6,700
こぐまのミーシャのヴィンテージグラス。 こぐまのミーシャは1980年のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターです。 本名はミハイル・パタピッチ。ぷりんっと突き出たおしりが特徴的なかわいいこぐまです。 1980年のモスクワオリンピック時代に作られたグラスで、ミーシャのお腹にはオリンピックのベルトが巻かれています。 ミーシャアイテムはたくさん生産されていますが、ひとつひとつお顔が違うので、好きな子を見つけたら一期一会です。 当時のオリジナルシールが残っています。 ▼仕様 製造年:1980 サイズ:H15㎝ 上部φ6cm 重さ :180g ▼コンディション 飲み口部分の金色のコーティングはところどころ細かなキズや剥がれが見られます。 長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
こぐまのミーシャのオブジェ / モスクワオリンピック
¥8,000
こぐまのミーシャの手のひらサイズのオブジェ。 こぐまのミーシャは1980年のモスクワオリンピックのマスコットキャラクターです。 本名はミハイル・パタピッチ。ぷりんっと突き出たおしりが特徴的なかわいいこぐまです。 陶器の小さなミーシャが、バーベルを持ち上げようとしています。 ベルトやバーベルはハンドペイントのようです。 ▼仕様 製造年:1980 サイズ:H10㎝ 重さ :110g ▼コンディション 大きな傷や欠けなどはなく大変良好なコンディションです。 製造当初からのものと思われますが、ミーシャの右目の上に白い点が見られます。 長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。