PRODUCT
-
Melitta Budapest / メリタ ブダペスト クリーマー
¥2,800
世界で初めてコーヒーのペーパードリップを発明した、ドイツのMelitta(メリタ)社のヴィンテージテーブルウェア。 Budapest(ブダペスト)シリーズのクリーマーです。 Kobaltbukett(コバルトブーケ)という名のデコレーションの通り、美しいコバルトブルーの花束が描かれています。 高台が四角いユニークなフォルムです。 ブランド :Melitta メリタ フォルム :Budapest 2901 デコ :Kobaltbukett コバルトブーケ デザイナー:A. Werner 製造年 :1968 - 1971 サイズ :H9cm 重さ :130g コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Villeroy&Boch Acapulco / ビレロイボッホ アカプルコ シュガーポット S
¥2,300
ドイツのVilleroy&Boch(ビレロイボッホ)社のAcapulco(アカプルコ)シリーズのシュガーポット。 小さい方のキャニスターにピッタリはまります。 アカプルコは、太平洋に面したビーチを持つメキシコの都市。 湾岸には高層ビル、後ろには山脈がそびえたち、街と大自然が融合した場所です。 このカラフルで象徴的なデザインはChristiane Reuterによるもの。彼女がメキシコを訪れたときに見た絵画に触発されたと言われています。 そしてフォルムは「ミラノ」と呼ばれ、Ludwig Schererがデザインしました。 これらのフォルムは、1960年代から1990年代にかけて、「スカーレット」、「アカプルコ」、「グラナダ」など、ビレロイボッホ社の多くのデザインに採用されました。 当店のラインナップでは、Cadizシリーズと同じフォルムです。同じフォルムであれば、安定したスタッキングが可能です。 このアカプルコは1967 - 1994年にかけて生産されたシリーズで、今でも高い人気を誇っています。 ドイツでも多くのコレクターのいるアイテムで、年々値段も高騰。なかなか手に入りにくいシリーズです。 ブランド :Villeroy&Boch フォルム :Milano シリーズ :Acapulco デザイナー:Christiane Reuter/Ludwig Scherer サイズ :H5.5cm φ7.7m 重さ :100g コンディション:コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。製造工程上、色ムラが見られる場合があります。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Villeroy&Boch Acapulco / ビレロイボッホ アカプルコ キャニスター S 1段
¥3,500
ドイツのVilleroy&Boch(ビレロイボッホ)社のAcapulco(アカプルコ)シリーズのキャニスターです。 キャニスターは大小2サイズあり、こちらは小さい方。 アカプルコは、太平洋に面したビーチを持つメキシコの都市。 湾岸には高層ビル、後ろには山脈がそびえたち、街と大自然が融合した場所です。 このカラフルで象徴的なデザインはChristiane Reuterによるもの。彼女がメキシコを訪れたときに見た絵画に触発されたと言われています。 そしてフォルムは「ミラノ」と呼ばれ、Ludwig Schererがデザインしました。 これらのフォルムは、1960年代から1990年代にかけて、「スカーレット」、「アカプルコ」、「グラナダ」など、ビレロイボッホ社の多くのデザインに採用されました。 当店のラインナップでは、Cadizシリーズと同じフォルムです。同じフォルムであれば、安定したスタッキングが可能です。 このアカプルコは1967 - 1994年にかけて生産されたシリーズで、今でも高い人気を誇っています。 ドイツでも多くのコレクターのいるアイテムで、年々値段も高騰。なかなか手に入りにくいシリーズです。 ブランド :Villeroy&Boch フォルム :Milano シリーズ :Acapulco デザイナー:Christiane Reuter/Ludwig Scherer サイズ :H8cm 蓋なし・1段あたり4cm φ7.7m 重さ :180g コンディション:コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。製造工程上、色ムラが見られる場合があります。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Villeroy&Boch Acapulco / ビレロイボッホ アカプルコ キャニスター S 2段
¥5,500
ドイツのVilleroy&Boch(ビレロイボッホ)社のAcapulco(アカプルコ)シリーズのキャニスターです。 キャニスターは大小2サイズあり、こちらは小さい方。 アカプルコは、太平洋に面したビーチを持つメキシコの都市。 湾岸には高層ビル、後ろには山脈がそびえたち、街と大自然が融合した場所です。 このカラフルで象徴的なデザインはChristiane Reuterによるもの。彼女がメキシコを訪れたときに見た絵画に触発されたと言われています。 そしてフォルムは「ミラノ」と呼ばれ、Ludwig Schererがデザインしました。 これらのフォルムは、1960年代から1990年代にかけて、「スカーレット」、「アカプルコ」、「グラナダ」など、ビレロイボッホ社の多くのデザインに採用されました。 当店のラインナップでは、Cadizシリーズと同じフォルムです。同じフォルムであれば、安定したスタッキングが可能です。 このアカプルコは1967 - 1994年にかけて生産されたシリーズで、今でも高い人気を誇っています。 ドイツでも多くのコレクターのいるアイテムで、年々値段も高騰。なかなか手に入りにくいシリーズです。 ブランド :Villeroy&Boch フォルム :Milano シリーズ :Acapulco デザイナー:Christiane Reuter/Ludwig Scherer サイズ :H12cm 蓋なし・1段あたり4cm φ7.7m 重さ :280g コンディション:コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。製造工程上、色ムラが見られる場合があります。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Villeroy&Boch Acapulco / ビレロイボッホ アカプルコ キャニスター M 1段
¥8,000
SOLD OUT
ドイツのVilleroy&Boch(ビレロイボッホ)社のAcapulco(アカプルコ)シリーズのキャニスターです。 キャニスターは大小2サイズあり、こちらは大きい方。 大きいサイズのキャニスターは幅広のコーヒーカップにピッタリはまります。 アカプルコは、太平洋に面したビーチを持つメキシコの都市。 湾岸には高層ビル、後ろには山脈がそびえたち、街と大自然が融合した場所です。 このカラフルで象徴的なデザインはChristiane Reuterによるもの。彼女がメキシコを訪れたときに見た絵画に触発されたと言われています。 そしてフォルムは「ミラノ」と呼ばれ、Ludwig Schererがデザインしました。 これらのフォルムは、1960年代から1990年代にかけて、「スカーレット」、「アカプルコ」、「グラナダ」など、ビレロイボッホ社の多くのデザインに採用されました。 当店のラインナップでは、Cadizシリーズと同じフォルムです。同じフォルムであれば、安定したスタッキングが可能です。 このアカプルコは1967 - 1994年にかけて生産されたシリーズで、今でも高い人気を誇っています。 ドイツでも多くのコレクターのいるアイテムで、年々値段も高騰。なかなか手に入りにくいシリーズです。 ブランド :Villeroy&Boch フォルム :Milano シリーズ :Acapulco デザイナー:Christiane Reuter/Ludwig Scherer サイズ :H10cm 蓋なし・1段あたり5.5cm φ9m 重さ :290g コンディション:コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。製造工程上、色ムラが見られる場合があります。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Villeroy&Boch Acapulco / ビレロイボッホ アカプルコ クリーマー S
¥4,900
ドイツのVilleroy&Boch(ビレロイボッホ)社のAcapulco(アカプルコ)シリーズのクリーマーです。 アカプルコのクリーマーは2サイズあり、こちらは小さい方。 アカプルコは、太平洋に面したビーチを持つメキシコの都市。 湾岸には高層ビル、後ろには山脈がそびえたち、街と大自然が融合した場所です。 このカラフルで象徴的なデザインはChristiane Reuterによるもの。彼女がメキシコを訪れたときに見た絵画に触発されたと言われています。 そしてフォルムは「ミラノ」と呼ばれ、Ludwig Schererがデザインしました。 これらのフォルムは、1960年代から1990年代にかけて、「スカーレット」、「アカプルコ」、「グラナダ」など、ビレロイボッホ社の多くのデザインに採用されました。 当店のラインナップでは、Cadizシリーズと同じフォルムです。同じフォルムであれば、安定したスタッキングが可能です。 このアカプルコは1967 - 1994年にかけて生産されたシリーズで、今でも高い人気を誇っています。 ドイツでも多くのコレクターのいるアイテムで、年々値段も高騰。なかなか手に入りにくいシリーズです。 ブランド :Villeroy&Boch フォルム :Milano シリーズ :Acapulco デザイナー:Christiane Reuter/Ludwig Scherer サイズ :φ6.5cm H4.5cm 重さ :100g コンディション:コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。製造工程上、色ムラが見られる場合があります。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Villeroy&Boch Acapulco / ビレロイボッホ アカプルコ クリーマー M
¥6,500
ドイツのVilleroy&Boch(ビレロイボッホ)社のAcapulco(アカプルコ)シリーズのクリーマーです。 アカプルコのクリーマーは2サイズあり、こちらは大きい方。 アカプルコは、太平洋に面したビーチを持つメキシコの都市。 湾岸には高層ビル、後ろには山脈がそびえたち、街と大自然が融合した場所です。 このカラフルで象徴的なデザインはChristiane Reuterによるもの。彼女がメキシコを訪れたときに見た絵画に触発されたと言われています。 そしてフォルムは「ミラノ」と呼ばれ、Ludwig Schererがデザインしました。 これらのフォルムは、1960年代から1990年代にかけて、「スカーレット」、「アカプルコ」、「グラナダ」など、ビレロイボッホ社の多くのデザインに採用されました。 当店のラインナップでは、Cadizシリーズと同じフォルムです。同じフォルムであれば、安定したスタッキングが可能です。 このアカプルコは1967 - 1994年にかけて生産されたシリーズで、今でも高い人気を誇っています。 ドイツでも多くのコレクターのいるアイテムで、年々値段も高騰。なかなか手に入りにくいシリーズです。 ブランド :Villeroy&Boch フォルム :Milano シリーズ :Acapulco デザイナー:Christiane Reuter/Ludwig Scherer サイズ :φ9cm H5.8cm 重さ :190g コンディション:コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。製造工程上、色ムラが見られる場合があります。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Melitta Ascona / メリタ アスコナ クリーマー
¥8,700
世界で初めてコーヒーのペーパードリップを発明した、ドイツのMelitta(メリタ)社のヴィンテージテーブルウェア。 Melitta(メリタ)社のAscona(アスコナ)シリーズのクリーマーです。 Melitta社は都市の名前を冠したシリーズが多く存在します。こちらはAsconaというスイス南部の自然豊かな街の名前がついています。 Javerlandシリーズは1960年に初めて生産されました。 メリタのドリッパーが一つ穴になるよりも前のとても古いシリーズです。 とても薄く、内側から外側のカラーが透けるほど。その分割れたり欠けたりしてしまうリスクが高くなるので、綺麗な状態で残っているのはとても貴重。 赤とオレンジが並ぶ、華奢で可愛らしいアイテムです。 ブランド:Melitta メリタ フォルム:Ascona デコ :Waben Rot 製造年 :1960 - 1968 サイズ :H8.5cm φ6.5cm 重さ :110g コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Rosenthal-Thomas Kiruna Poppy / ローゼンタール クリーマー
¥5,000
ドイツのThomas(トーマス)社のクリーマー。 持ち手のないコロンとした独特なフォルムがとても可愛らしいアイテムです。 1970年代に生産されたKirunaシリーズで、大胆なボタニカルデザインが特徴です。 北欧デザインを感じますが、それもそのはず。 ロールストランドでの仕事で名を馳せていたスウェーデンのトップデザイナーの一人、Hertha Bengtson(ヘルナ ベングトソン)のデザインです。 1969年から1981年の間、彼女はドイツの巨人と言われたヨーロッパ最大手の食器ブランドRosenthal(ローゼンタール)社傘下のひとつであるThomasのデザイナーとして活躍し、6種類の食器セットを制作しました。 ▼仕様 ブランド :Thomas(Rosenthal) フォルム :Kiruna デコ :Poppy デザイナー:Hertha Bengtson サイズ :H7cm 重さ :160g ▼コンディション 目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
Melitta Jeverland Wiesmoor / メリタ ヴィースモール クリーマー
¥3,400
世界で初めてコーヒーのペーパードリップを発明した、ドイツのMelitta(メリタ)社のヴィンテージテーブルウェア。 Melitta(メリタ)社のJeverland Wiesmoor(ヴィースモール)シリーズのクリーマーです。 Melitta社は都市の名前を冠したシリーズが多く存在します。こちらはWiesmoorというドイツ北部の自然豊かな街の名前がついています。 Javerlandシリーズは1975年に初めて生産されました。 クラシックなデザインが多いJaverlandですが、Wiesmoorのデコは小さいお花が全体にあしらわれた愛らしさを感じるデザインです。 茶色が使われているので派手さはなく、北欧食器とも相性の良いシリーズ。 20年にわたりMelitta社/Friesland社でデザイン部門を率いたドイツ出身のプロダクトデザイナーLieselotte Kantner氏による作品です。 彼女のプロダクトは数々の賞を受賞し、クラシックなデザインとしてチューリッヒのGestaltung美術館、ベルリンのKunstgewerbe美術館 、ライプツィヒのGrassi美術館など、数多くの美術館に展示されています。 ブランド:Melitta メリタ フォルム:Jeverland デコ :Wiesmoor サイズ :H8cm 重さ :140g コンディション:目立つキズや欠けなどはなく、全体的に大変良好なコンディションです。 こちらはドイツ家庭で長い間使われてきた歴史のあるアイテムです。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
【2点セット】Société Céramique / オランダ シュガーポット&クリーマー
¥4,700
ローマ時代から続くオランダ最古の街、マーストリヒトで1863年に創業したオランダの名窯、Société Céramique社のシュガーポットとクリーマーです。 全体に濃紺のお花が散りばめられ、ツンととがった持ち手や、からし色のつまみが可愛らしい。 現代にはなかなかないカラーだなぁと思い、仕入れました。時代を感じるところも含めて、見ていると愛着がわいてくるアイテムです。 ブランド:Société Céramique サイズ :シュガーポットH10.5cm、クリーマーH10cm 重さ :シュガーポット245g、クリーマー125g コンディション: 全体に貫入、蓋に薄くヒビが入っている箇所があります。また、製造当初からのものだと思いますが、色の滲みが全体的にあります。特にクリーマーは傷が目立ちます。胴体に長いヒビ、注ぎ口下部は削れがあります。写真に写りきらない細かなキズが見られる場合があります。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。
-
ドイツのヴィンテージ / 直火型ピッチャー
¥6,400
ドイツの蚤の市で出会った、古いピッチャー。 持ち手がついていて、直接火にかけられる直火型タイプです。50~60年代のものだそうで、外側は美しい藍色、内側はクリーム色の落ち着いた色合いが特徴です。クラシックなデザインと実用性を兼ね備えた、このピッチャーは、植物の水やり、花瓶としても使えて、インテリアとしても魅力的なアイテムです。 ドイツの蚤の市では、たまに目にするこのアイテム。入荷するとすぐになくなってしまう人気のアイテムです。 ▼仕様 サイズ:H15cm 重さ :370g コンディション:キズや欠けなどは見当たらず、全体的に良好なコンディションですが、ドイツ家庭にて長年使われていたアイテムですので、内側底には貫入、底には火にかけた後がみれられます。気になる点がございましたら、追加で写真をお送りすることもできますので、お気軽にお問合せください。